トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>
<変遷>
三國志1では、郭淮、満寵が平凡な数値。演義重視のためだろう。正史では、いずれも魏屈指の知将。以後の作品では、妥当な数値になっていく。
司馬懿は、三國志1では武力が80超え。用兵能力込みと思われる。
鄧艾、鍾会など後期の人物は、1にはあまり登場しない。
三國志8reでは、司馬懿の魅力値が少し下降。正史を見る限り、厳格すぎる性格だった。
杜預は知力・政治が上がっている。妥当なところ。
賈充は政治が80を切る。行政能力は抜群だったが、政治家としての器量に問題あり。ということで、辛めの数値になったのだろう。
トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>
三國志8REMAKEのデータ(魏晋6)
以下では、「三國志8re」と表記します。
司馬懿
三國志1:知力98 武力83統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 68 | 97 | 91 | 87 | 三國志14 | 99 | 63 | 96 | 92 | 90
| 三國志8re | 98 | 57 | 96 | 93 | 83 |
鄧艾
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 88 | 92 | 82 | 77 | 三國志14 | 94 | 87 | 89 | 81 | 70
| 三國志8re | 93 | 89 | 92 | 84 | 63 |
鍾会
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 64 | 91 | 79 | 67 | 三國志14 | 83 | 51 | 91 | 79 | 62
| 三國志8re | 81 | 53 | 93 | 82 | 57 |
郭淮
三國志1:知力48 武力50統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 78 | 83 | 76 | 75 | 三國志14 | 87 | 78 | 82 | 75 | 76
| 三國志8re | 85 | 79 | 82 | 75 | 74 |
陳泰
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 79 | 84 | 75 | 78 | 三國志14 | 84 | 73 | 86 | 78 | 77
| 三國志8re | 84 | 75 | 87 | 80 | 78 |
満寵
三國志1:知力55 武力51統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 64 | 81 | 85 | 82 | 三國志14 | 85 | 64 | 82 | 84 | 81
| 三國志8re | 85 | 74 | 83 | 82 | 79 |
司馬師
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 71 | 88 | 83 | 80 | 三國志14 | 79 | 64 | 88 | 84 | 81
| 三國志8re | 82 | 67 | 91 | 87 | 80 |
司馬昭
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 70 | 90 | 82 | 76 | 三國志14 | 76 | 57 | 87 | 90 | 82
| 三國志8re | 78 | 58 | 90 | 91 | 81 |
司馬炎
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 74 | 80 | 78 | 70 | 三國志14 | 69 | 59 | 76 | 78 | 74
| 三國志8re | 66 | 62 | 74 | 76 | 74 |
賈充
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 22 | 86 | 82 | 20 | 三國志14 | 54 | 31 | 89 | 85 | 09
| 三國志8re | 48 | 36 | 87 | 78 | 32 |
羊祜
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 67 | 89 | 86 | 88 | 三國志14 | 90 | 64 | 85 | 87 | 91
| 三國志8re | 87 | 64 | 88 | 88 | 90 |
杜預
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 71 | 83 | 82 | 81 | 三國志14 | 86 | 30 | 85 | 80 | 81
| 三國志8re | 85 | 30 | 88 | 86 | 80 |
毌丘険
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 78 | 58 | 53 | 60 | 三國志14 | 78 | 74 | 55 | 56 | 53
| 三國志8re | 76 | 72 | 56 | 66 | 60 |
諸葛誕
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 72 | 70 | 65 | 82 | 三國志14 | 78 | 71 | 73 | 75 | 82
| 三國志8re | 77 | 73 | 71 | 75 | 81 |
三國志1では、郭淮、満寵が平凡な数値。演義重視のためだろう。正史では、いずれも魏屈指の知将。以後の作品では、妥当な数値になっていく。
司馬懿は、三國志1では武力が80超え。用兵能力込みと思われる。
鄧艾、鍾会など後期の人物は、1にはあまり登場しない。
三國志8reでは、司馬懿の魅力値が少し下降。正史を見る限り、厳格すぎる性格だった。
杜預は知力・政治が上がっている。妥当なところ。
賈充は政治が80を切る。行政能力は抜群だったが、政治家としての器量に問題あり。ということで、辛めの数値になったのだろう。
トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>