トップページ三国志のゲームまとめ三國志8REMAKEの能力データ

三國志8REMAKEのデータ(後漢2)
 以下では、「三國志8re」と表記します。



劉虞
三國志1:登場せず

統率武力知力政治魅力
三國志852 70 73 95
三國志1455 33 69 76 92
三國志8re54 40 66 86 97


張魯
三國志1:知力80  武力71

統率武力知力政治魅力
三國志853 69 84 83
三國志1451 26 73 78 89
三國志8re54 45 71 82 89


馬騰
三國志1:知力48  武力97

統率武力知力政治魅力
三國志880 50 65 89
三國志1482 80 51 59 89
三國志8re80 80 53 62 86


韓遂
三國志1:知力57  武力69

統率武力知力政治魅力
三國志868 76 66 81
三國志1482 72 77 63 78
三國志8re87 77 78 61 79


陶謙
三國志1:知力76  武力15

統率武力知力政治魅力
三國志858 64 74 82
三國志1451 33 63 64 77
三國志8re59 47 57 61 78


劉繇
三國志1:知力56  武力17

統率武力知力政治魅力
三國志870 34 52 59
三國志1465 66 47 72 64
三國志8re65 62 45 70 71


笮融
三國志1:登場せず

統率武力知力政治魅力
三國志861 36 16 16
三國志1461 68 40 21 14
三國志8re63 69 36 20 14


士燮
三國志1:登場せず
三國志8:登場せず

統率武力知力政治魅力
三國志1453 31 78 90 89
三國志8re57 30 78 89 87




<変遷>
 三國志1では、張魯が名将タイプの数値。その後の作品では、優秀な政治家という感じになっていく。正史を見ると、漢中を武力で奪った過去があるが、その後は統治に尽力している。
 また、陶謙は、三國志1では知力タイプ。中期以降の作品では、バランスの取れた数値。正史を重視した結果だろう。(魅力の高さは、恐らく演義準拠。)

 三國志8reでは、劉虞の政治が上昇。妥当なところ。行政と人心掌握、いずれにも長けていた。
 劉繇は、魅力値が上がっている。正史では人望のある名士。
 劉繇、笮融の知力は、相変わらず低め。






トップページ三国志のゲームまとめ三國志8REMAKEの能力データ