トップページ三国志のゲームまとめ三國志8REMAKEの能力データ

三國志8REMAKEのデータ(魏晋3)
 以下では、「三國志8re」と表記します。



劉曄
三國志1:知力74  武力25

統率武力知力政治魅力
三國志825 87 86 76
三國志1440 32 92 73 69
三國志8re44 51 88 74 69


董昭
三國志1:登場せず

統率武力知力政治魅力
三國志832 77 87 66
三國志1424 25 85 82 59
三國志8re42 28 88 83 53


蒋済
三國志1:登場せず

統率武力知力政治魅力
三國志864 80 78 54
三國志1450 43 85 77 55
三國志8re57 41 81 78 48


陳羣
三國志1:知力95  武力31

統率武力知力政治魅力
三國志820 76 94 77
三國志1432 14 74 97 73
三國志8re40 21 74 95 74


鍾繇
三國志1:知力80  武力16

統率武力知力政治魅力
三國志852 79 90 77
三國志1470 24 76 91 77
三國志8re63 34 78 94 82


王朗
三國志1:知力69  武力17

統率武力知力政治魅力
三國志841 70 71 48
三國志1447 35 79 81 50
三國志8re52 51 75 86 63


華歆
三國志1:知力72  武力27

統率武力知力政治魅力
三國志846 84 72 16
三國志1425 33 82 83 14
三國志8re28 34 81 87 51




<変遷>
 三國志1では、劉曄の知力が過小。以後の作品では修正され、中期以降は90前後をキープ。
 三國志reでは、武力が上昇。正史の劉曄は、自ら豪族鄭宝を討っている。

 三國志reでは、王朗、華歆の魅力が上昇。正史をだいぶ重視。
 王朗は武力も上がっている。これは、演義で太史慈と一騎打ちしているからだろう。

 鍾繇の政治が94に上昇。正史の事績を見ると、そのくらいあってもおかしくない。長安、洛陽を復興させた功績は大きい。






トップページ三国志のゲームまとめ三國志8REMAKEの能力データ