トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>
<変遷>
三國志1から、変動が大きい。特に、袁紹・袁術の武力、劉璋の知力が下降。袁紹の武力82は、それほど違和感はなかった。(正史、演義とも、歴戦の武将。)
三國志1では、董卓の武力も91。演義準拠だと高すぎるが、正史だとあり得る数値。最新作(三國志8re)では91に戻っている。
呂布、劉表、劉焉の能力値は、あまり変わっていない。
三國志8reでは、袁術の武力と魅力が下降。知力が目立つ感じになった。正史では、狡知で知られた人物。
公孫瓚は知力が下がり、袁紹より劣る数値になった。妥当と思われる。
劉表は統率・武力が上昇。そこそこの数値になった。何進は知力が上がったが、魅力値は下降。部下からの人望は厚かったので、60前後はあって欲しいが。
トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>
三國志8REMAKEのデータ(後漢1)
以下では、「三國志8re」と表記します。
袁紹
三國志1:知力54 武力82統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 68 | 75 | 77 | 90 | 三國志14 | 81 | 69 | 70 | 73 | 92
| 三國志8re | 80 | 64 | 70 | 74 | 90 |
袁術
三國志1:知力60 武力95統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 66 | 62 | 35 | 40 | 三國志14 | 44 | 65 | 68 | 15 | 42
| 三國志8re | 44 | 51 | 66 | 18 | 34 |
何進
三國志1:登場せず統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 50 | 29 | 33 | 68 | 三國志14 | 40 | 39 | 06 | 41 | 71
| 三國志8re | 36 | 29 | 25 | 37 | 50 |
董卓
三國志1:知力58 武力91統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 83 | 53 | 23 | 35 | 三國志14 | 85 | 85 | 69 | 19 | 37
| 三國志8re | 88 | 91 | 68 | 29 | 38 |
呂布
三國志1:知力21 武力100統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 100 | 27 | 22 | 36 | 三國志14 | 95 | 100 | 26 | 13 | 36
| 三國志8re | 95 | 100 | 28 | 17 | 35 |
公孫瓚
三國志1:知力67 武力70統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 84 | 62 | 63 | 79 | 三國志14 | 84 | 83 | 71 | 46 | 77
| 三國志8re | 84 | 81 | 59 | 42 | 78 |
劉表
三國志1:知力74 武力46統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 40 | 69 | 83 | 82 | 三國志14 | 48 | 31 | 71 | 83 | 85
| 三國志8re | 55 | 43 | 71 | 84 | 81 |
劉焉
三國志1:知力84 武力32統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 31 | 66 | 81 | 81 | 三國志14 | 54 | 38 | 79 | 81 | 86
| 三國志8re | 57 | 42 | 78 | 80 | 82 |
劉璋
三國志1:知力70 武力51統率 | 武力 | 知力 | 政治 | 魅力 | 三國志8 | 17 | 37 | 46 | 80 | 三國志14 | 18 | 05 | 09 | 38 | 70
| 三國志8re | 22 | 11 | 16 | 42 | 73 |
三國志1から、変動が大きい。特に、袁紹・袁術の武力、劉璋の知力が下降。袁紹の武力82は、それほど違和感はなかった。(正史、演義とも、歴戦の武将。)
三國志1では、董卓の武力も91。演義準拠だと高すぎるが、正史だとあり得る数値。最新作(三國志8re)では91に戻っている。
呂布、劉表、劉焉の能力値は、あまり変わっていない。
三國志8reでは、袁術の武力と魅力が下降。知力が目立つ感じになった。正史では、狡知で知られた人物。
公孫瓚は知力が下がり、袁紹より劣る数値になった。妥当と思われる。
劉表は統率・武力が上昇。そこそこの数値になった。何進は知力が上がったが、魅力値は下降。部下からの人望は厚かったので、60前後はあって欲しいが。
トップページ>三国志のゲームまとめ>三國志8REMAKEの能力データ>