トップページ三国志総合事典(正史)州地図

揚州の地図

 後漢後期(180年頃)の地図です。
 県地図では、首都を網羅しています。(郡の首都、及び、州の首都。)




1、郡地図
揚州

下邳国・広陵郡→徐州 /汝南郡・沛国→豫州 /江夏郡・長沙郡・桂陽郡→荊州 /南海郡→交州



2、県地図
揚州



3、県地図(郡の境界付加)
揚州


出来事まとめ
 1、袁術到来 2、袁術と孫策 3、孫権登場

 4、魏呉の攻防 5、最盛から衰退へ




<凡例>
・太線は州の境界、細線は郡の境界。
・県地図において、■は、郡庁が存在する県。(つまり、郡の首都。)州庁も存在する場合は、と表記。
・州庁のみ存在する県は、と表記。郡庁も州庁もない県(普通の県)は、●と表記。


<読み方>
1、郡国名
 廬江:ろこう /会稽:かいけい /豫章:よしょう /下邳(徐州):かひ

2、県名
 舒:じょ /皖:かん /宛陵:えんりょう /柴桑:さいそう /廬陵:ろりょう /東治:とうや


<補足>
・大陸南東の島は、現在の台湾。
・廬江郡の中部に「潜山」(せんざん)がある。
・九江郡の中部、寿春県の南東に「合肥県」がある。
・長江の北西のある地点から、「濡須(じゅしゅ)水」という支流が流れる。一帯は「濡須口」と呼ばれ、廬江郡の南東部に位置。
・濡須水と合肥城の間に「巣(そう)湖」がある。(九江郡、廬江郡にまたがる。)




首都まとめ
 郡の首都(治所)をまとめます。郡庁の所在地で、太守がここに赴任します。
 左に郡名(五十音順)。右に首都名。

 会稽郡・・・山陰
 九江郡・・・陰陵
 呉郡・・・呉
 丹陽郡・・・宛陵
 豫章郡・・・南昌
 廬江郡・・・舒
   



180年以後の変遷
 リンク先に要約(三国時代の地図付加)



出身者
 左に郡名、右に出身者。(いずれも五十音順。)

 会稽郡:賀斉、闞沢(かんたく)、
     虞翻朱儁(しゅしゅん)
     鍾離牧(しょうりぼく)、董襲
     駱統
 九江郡:周泰、蒋欽、蒋済
     劉曄(りゅうよう)
 呉郡:顧雍、朱桓、周魴、全琮
    孫堅、張温、陸康、陸績、
    陸遜、凌統
 丹陽郡:笮融朱治陶謙
 廬江郡:周瑜、陳武、丁奉




参考資料:「中国歴史地図集2」他


トップページ三国志総合事典(正史)州地図