トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-魏晋

ブンペイ チュウギョウ
文聘 仲業
  
~忠義の良将~

 魏の将。劉表に仕えてのち、曹操の配下に入る。江夏太守となり、呉との国境を長年守る。関羽討伐にも参加。



・荊州の南陽郡出身。劉表に仕え、北方の国境(南陽郡)を守備する。(駐屯地の詳細は不明。)
・やがて、劉表は死去。子の劉琮が跡を継ぎ、曹操への降伏を決める。劉琮は文聘を本国(南郡襄陽県)に呼び寄せると、一緒に曹操の元に参じようとする。文聘は言う。「私は任務を全うできませんでした。処罰を乞うのが当然です。」

・劉琮の諸将が曹操に謁見。文聘は何日も遅れて行く。曹操が咎めると、文聘は涙を流して言う。「最後まで国を守れず、恥じてすぐには来れなかったのです。」曹操は、文聘の義心を称賛する。
・曹操が長阪で、劉備を追撃する。文聘は曹純共々、戦功を挙げる。


江夏太守に任じられ、呉との国境を守備。(「三国志演義」には何故か記されない。)威光と恩愛をもって統治し、領内を引き締める。(恐らく、豪族を抑制し、官による徳治を行き渡らせた。軍備も万全にしたと思われる。)敵はその様を見て、侵入をためらう。

・曹操が関羽(荊州に駐屯)と攻防する。文聘は楽進共々、関羽討伐に参加する。戦功を挙げ、将軍位を与えられる。後に、関羽の兵站を攻撃し、船も焼き払う。


・曹丕の時代、曹真、夏侯尚が江陵県(荊州南郡)に進軍。文聘は夏侯尚と合流し、江陵攻撃に加わる。
・その後、別働隊となり、夏口に駐屯する。(夏口は、長江・漢水の合流点の北側。江夏郡。)敵の別働隊と遭遇し、これを撃破する。(後に曹真らは撤退し、文聘も郡都の石陽県に帰還。)この功により、後将軍に任じられる。
・曹丕が死去すると、孫権はそれに乗じ、石陽県に進軍。文聘は、城を堅守する。(わざと隙を見せ、惑わせたともいわれる。)二十日後、孫権は撤退を開始し、文聘は追撃して撃破する。


陳寿は李通、臧覇(ぞうは)、文聘、呂虔をまとめて評する。「州郡をよく鎮め守り、威厳と恩恵があった。」




劉表 臧覇


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-魏晋