トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-呉

チョウショウ シフ
張昭 子布
  
~謹厳、賢明な大黒柱~

 呉の政治家、学者。孫策に出仕し、重用される。孫権の時代、絶えず国政、朝政に尽くす。孫権のお目付け役も務める。



初期
・徐州の彭城国出身。学問を好み、書にも長ける。
・孝廉に推挙される。(孝廉とは、官僚の候補枠。郡単位。)しかし、出仕はせず。
・陶謙(徐州牧)により、茂才に推挙される。(茂才とは、官僚の候補枠。州単位。)しかし応じず、陶謙に幽閉され、少しして釈放。
・徐州が戦乱に見舞われると、江南(長江の南)に避難する。

孫策に招かれる。長史(次官)、中郎将に任じられ、政治・軍事を一手に統括。
・孫策は出征する際、張昭、張紘を代わる代わる参謀とする。(両者とも、基本的に文臣だが、いわゆる軍師の面もあった。)


・孫策が刺客に殺害される。弟の孫権が跡を継いだが、悲嘆に暮れている。張昭は、孫権の補佐を開始。まず、叱咤して立ち直らせ、軍兵と共に各地を巡行させる。また、周瑜と共に、諸事を取り仕切る。




重鎮として
・江南には、よそからの移住者が多く、情勢はなかなか安定しない。そこで張昭は、彼等外来者に活躍の場を与える。その心を満足させ、領内を安定に導く。

・曹操が大軍を率い、江南に向かう。張昭は孫権に帰順を勧め、中心となって、抗戦に反対する。(動乱の終結と、孫家の安泰を考えた。)孫権は結局、周瑜を司令官とし、曹操を撃退させる(赤壁の戦い)。


・赤壁戦後も、政治の相談役として活躍。領民の信望も厚かったという。また、孫権が出征する際は、留守を預かり、政務を代行する。
・孫邵(そんしょう)と共に、国の儀礼制度を整える。

・軍人としても起用される。あるとき出征し、黄巾を撃破。また、孫権が合肥を攻撃した際、同期して当塗を攻撃する。後に、諸将を監督し、豫章郡の反乱を鎮圧する。以後は、ほぼ軍を率いず。


・孫権が呉王となった際、群臣は「張昭を丞相にすべき」と主張。しかし、孫権は反対する。「今の時世は多事。統括者(丞相)の責務は重い。私は彼を尊重しているからこそ、そのような重荷を背負わせたくない。」かくて、孫邵を丞相に任じる。(孫権の本当の思惑は不明。名士張昭の権勢を警戒した、という説がある。)




逸話
・魏の曹丕が、使者の刑貞を遣わし、孫権に呉王の位を授ける。刑貞は宮門の中に進んだが、車から下りようとしない。張昭は言う。「礼において敬が重んじられたとき、初めて法は守られる。しかし貴公は、尊大に構えておられる。これでは、変事が起こっても仕方あるまい。それとも江南には、一寸の刃もないとお思いか。」刑貞は、すぐさま車を降りる。


・あるとき、孫権が酒宴を開く。部下が酔うと水をかけ、更に酒を強要する。孫権は言う。「今日は皆で徹底的に酔うぞ。」張昭は黙って席を立つ。孫権は、張昭を呼び戻させる。「私はただ、楽しみたいだけなのだ。貴公は何故、不機嫌になったのか?」張昭は言う。「殷の紂王は、酒池肉林を行いましたが、彼はただ楽しむことを考えていました。彼は自分の行為を、悪だと思っていたでしょうか?」(絶妙な返し。)孫権は誤りを認める。




孫権との相克
・孫権が呉王朝を開いてのち、公孫淵(遼東太守)が孫権に使者を出し、国交を結ぼうとする。孫権は同意し、遼東に使者を送ろうとする。張昭は、公孫淵への警戒を説く。「公孫淵は魏に対抗するため、わざわざ呉に使いを出したのです。いつ心変わりするか分かりません。」しかし、孫権は同意しない。

・その後、遼東との国交を何度も諫める。孫権は言う。「家臣は宮中では私を拝しているが、宮廷を出れば貴公を拝している。そして、私も貴公には気を使っている。しかし、貴公はいつも私に遠慮がない。」(張昭に対しては、若年の頃から恩があるが、同時に権勢を警戒。複雑な感情があったと思われる。)

・孫権は結局、使者を出発させる。張昭は病気と偽り、家に篭る。孫権は張昭の家まで行き、その門を土で塞ぎ、張昭も内側から土を盛る。(張昭は儒家だが、感情的な面も目立つ。その点、孫権と波長が合う。)

・公孫淵は方針を変え、孫権の使者を殺害。孫権は誤りを認め、張昭の家に謝罪しに行ったが、張昭は出てこない。孫権は門に火を付けたが、張昭はまだ出てこず、諦めて火を消す。その後、張昭は息子達に連れ出され、孫権は車に乗せて謝罪。


・容貌は謹厳。威風あり。孫権は常々言う。「張昭を前にすると、いい加減なことは一切言えない。」人々も張昭を畏敬する。
・呉王朝成立後、次第に隠居。著述に励み、春秋左氏伝や論語の解釈書を書く。
陳寿は張昭を評して言う。「孫策に後を託され、孫権を補佐し、その勲功樹立を成功させた。真心をもって直言し、正義を貫いて私心を棄てた。しかしその剛直さ故、晩年になると孫権に疎まれた。この件から、孫権は孫策に及ばないと分かる。」




周瑜 張紘 諸葛瑾 顧雍


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-呉