トップページ>三国志総合事典(正史)>州地図>
後漢後期(180年頃)の地図です。
県地図では、首都を網羅しています。(郡の首都、及び、州の首都。)
漢中郡・広漢郡・広漢属国→益州 /左馮翊郡・右扶風郡→司隷
出来事まとめ
1、董卓台頭 2、関中の動向 3、魏による支配
<凡例>
・太線は州の境界、細線は郡の境界。
・県地図において、■は、郡庁が存在する県。(つまり、郡の首都。)州庁も存在する場合は、■と表記。
・州庁のみ存在する県は、●と表記。郡庁も州庁もない県(普通の県)は、●と表記。
<読み方>
1、郡国名
敦煌:とんこう /張掖:ちょうえき /隴西:ろうせい /左馮翊(司隷):さふうよく /右扶風(司隷):ゆうふふう
2、県名
觻得:ろくとく /姑臧:こぞう /狄道:てきどう /臨涇:りんけい
<補足>
・隴県のすぐ北西に「街亭」。(漢陽郡。)
なお、「~属国」は、実質は郡と同等です。太守の代わりに、都尉が治めます。
左に郡名や属国名(五十音順)。右に首都名。
安定郡・・・臨涇
漢陽郡・・・冀
金城郡・・・允吾
酒泉郡・・・禄福
張掖居延属国・・・居延
張掖郡・・・觻得
張掖属国・・・候官
敦煌郡・・・敦煌
武威郡・・・姑臧
北地郡・・・富平
隴西郡・・・狄道
※なお、候官県の場所は不詳。(「続漢書」に名称が登場するのみ。)
安定郡:皇甫嵩(こうほすう)
漢陽郡:姜維(きょうい)
金城郡:閻行、韓遂、成公英、
樊稠(はんちゅう)
張掖郡:郭汜(かくし)
南安郡:龐徳(ほうとく)
武威郡:賈詡(かく)、張済、張繍
北地郡:李傕(りかく)
隴西郡:董卓
参考資料:「中国歴史地図集2」他
トップページ>三国志総合事典(正史)>州地図>
涼州の地図
後漢後期(180年頃)の地図です。
県地図では、首都を網羅しています。(郡の首都、及び、州の首都。)
1、郡地図
2、県地図
3、県地図(郡の境界付加)
出来事まとめ
1、董卓台頭 2、関中の動向 3、魏による支配
・太線は州の境界、細線は郡の境界。
・県地図において、■は、郡庁が存在する県。(つまり、郡の首都。)州庁も存在する場合は、■と表記。
・州庁のみ存在する県は、●と表記。郡庁も州庁もない県(普通の県)は、●と表記。
<読み方>
1、郡国名
敦煌:とんこう /張掖:ちょうえき /隴西:ろうせい /左馮翊(司隷):さふうよく /右扶風(司隷):ゆうふふう
2、県名
觻得:ろくとく /姑臧:こぞう /狄道:てきどう /臨涇:りんけい
<補足>
・隴県のすぐ北西に「街亭」。(漢陽郡。)
首都まとめ
郡の首都(治所)をまとめます。郡庁の所在地で、太守がここに赴任します。なお、「~属国」は、実質は郡と同等です。太守の代わりに、都尉が治めます。
左に郡名や属国名(五十音順)。右に首都名。
安定郡・・・臨涇
漢陽郡・・・冀
金城郡・・・允吾
酒泉郡・・・禄福
張掖居延属国・・・居延
張掖郡・・・觻得
張掖属国・・・候官
敦煌郡・・・敦煌
武威郡・・・姑臧
北地郡・・・富平
隴西郡・・・狄道
※なお、候官県の場所は不詳。(「続漢書」に名称が登場するのみ。)
180年以後の変遷
リンク先に要約(雍州の地図付加)
出身者
左に郡名。右に出身者。(いずれも五十音順。)安定郡:皇甫嵩(こうほすう)
漢陽郡:姜維(きょうい)
金城郡:閻行、韓遂、成公英、
樊稠(はんちゅう)
張掖郡:郭汜(かくし)
南安郡:龐徳(ほうとく)
武威郡:賈詡(かく)、張済、張繍
北地郡:李傕(りかく)
隴西郡:董卓