トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-魏晋

リテン マンセイ
李典 曼成
  
~豪族出身の賢将~

 魏の将。曹操に仕え、初め地方長官を務める。曹操が袁尚を討伐した際、輸送を担当し、前を遮る敵軍を破る。後には、張遼の元で合肥(がっぴ)を守り、勝利に貢献する。



・徐州の山陽郡出身。豪族の家系で、李乾という人物の甥。曹操が旗揚げした際、李乾は一族を挙げて仕える。李乾の死後、子の李整が跡を継ぎ、その死後李典が跡を継ぐ。
・武事よりも、学問を好む。潁陰(えいいん)県の令に任じられる。(潁陰県は、豫州の潁川郡所属。)続いて、離孤郡の太守となる。(離孤郡は、兗(えん)州の新設の郡。後に廃止。)

・曹操が黎陽の袁譚、袁尚を討伐。李典は、程昱と共に輸送に当たる。
・高蕃(袁尚の将)が対岸に駐屯し、輸送路を遮る。曹操の指令は、「水路が無理なら陸路を取れ。」しかし、李典は程昱に言う。「敵は河を盾とし、気が緩んでいる。装備も整っていない。今攻めれば勝てる。軍は時には、専断が許される。」かくて軍を進め、高蕃を撃破する。(「三国志演義」には描かれない活躍。李典は、兵法能力に加え、決断力を有していた。)


・夏侯惇(曹操の将)が、博望県で劉備と対峙し、李典はその配下に置かれる。やがて劉備は撤退し、夏侯惇は追撃しようとする。李典は伏兵の存在を見抜き、夏侯惇を諫めたが、聞き入れられず。夏侯惇は于禁(うきん)と共に敵を追い、案の定苦境に陥り、李典がこれを救援する。(以上、「三国志演義」の記述と同様。優秀な補佐役。)
・曹操が鄴(ぎょう)の審配を討伐し、李典もこれに参加する。
・楽進と共に高幹(袁紹の甥)を討伐し、戦功を挙げる。後に、楽進と共に管承(青州の海賊)を破る。(管承は元袁譚配下。)

張遼、楽進と共に合肥(がっぴ)を守る。やがて、孫権の軍が来る。張遼ら3人は互いに不仲であり、張遼がそれを案じると、李典は言う。「今は国事のために、力を合わせるとき。何を心配することがあるのか。」かくて、3人は協力する。
・楽進が城の守備を受け持つ。張遼、李典は兵八百で出撃し、孫権を奇襲して破る。孫権は十日後に撤退する。


・あえて同僚と功を争わず、長者の風格があり、人々から敬愛されたという。
陳寿は李典を評して言う。「儒学の教養を重んじ、道義によって私情を忘れた。立派なことである。」




程昱 楽進


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-魏晋