トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀

ビジク シチュウ
麋竺 子仲
  
~忠節、教養を備えた富豪~

 蜀の参謀、官僚。陶謙に仕えてのち、劉備を長年補佐する。



劉備に肩入れ
・徐州の東海郡出身。代々の富豪。麋竺の時代には、小作人が一万人。
・陶謙(徐州牧)に招聘され、別駕従事(補佐官の筆頭)に任じられる。陶謙死後、その遺命に従い、劉備を徐州牧に迎える。

・劉備が袁術、呂布に敗れる。麋竺はこのとき、妹を劉備に嫁がせ、下僕千人、財物を劉備に差し出す。当時、劉備は困窮していたが、これにより踏み止まる。(麋竺の人柄、及び先見性がよく分かる。)


・劉備はしばらくの間、小沛(豫州)を保持する。しかし、呂布が再び劉備を攻撃し、劉備は曹操の傘下に入る。糜竺は、曹操により、エイ郡の太守に任じられる。(エイ郡は、兗(えん)州の新設郡。)
・曹操の上表文には、こうある。「泰山郡には、軽はずみな者が多く、秩序がありません。一時的な処置として、(乱れている)五県を分離させてエイ郡を立て、清廉な者を厳選して守将とするのがよいです。その点、麋竺は平素から誠実です。また、文武いずれの素養もあります。彼なら、官民を慰撫できるでしょう。」(なお、弟の麋芳も、彭城国の相に任じられる。)

・しばらくのち、劉備が曹操に造反する。麋竺は麋芳共々、官位を棄て、再び劉備の配下に入る。




荊州時代以後
・劉備が荊州に行き、劉表を頼る。麋竺は孫乾共々、事前に使者となって挨拶に出向く。その後、孫乾、簡雍共々、従事中郎(参謀役)に任じられる。

・劉備が益州を制圧する。麋竺は、安漢将軍に任じられる(名誉職)。官位の上では、諸葛亮以上だったという。(実際、麋家の財力、麋竺の尽力がなければ、劉備は成功できたか分からない。)
・弟の麋芳(荊州に駐在)が呉に降伏。糜竺は自ら縄で後手を縛り、出頭して罰を乞う。劉備は「連座の必要はない」と言い、厚遇を続ける。しかし、麋竺は恥と怒りで発病し、一年余り経って死去する。
・劉備が即位した際、祝賀の上奏文の中に名を連ねている。


・穏やかで誠実な人柄。人を統率するのは苦手で、一度も軍を率いず。
・騎射に長け、子や孫もそれを受け継ぐ。(特記されているということは、かなり際立っていたのだろう。)
陳寿は麋竺、簡雍、孫乾、伊籍をまとめて評する。「悠然と議論をこなし、世の中で礼遇された。」




簡雍 孫乾 伊籍 麋芳


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀