トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀

ビホウ
麋芳
  
~富豪出身の武臣~

 蜀の将。関羽が荊州をまとめた際、南郡(荊州)の太守を務める。関羽と折り合いは悪く、やがて呉に降る。



・徐州の東海郡出身。麋竺の弟。富豪の家。
・麋竺共々、陶謙に仕える。陶謙死後、劉備に仕える。
・劉備が曹操に帰順した際、曹操から彭城国の相に任じられる。(彭城国は徐州の要地。ある程度評価されていたと思われる。)
・劉備が曹操に造反すると、麋芳は麋竺共々、劉備の元に駆け付ける。


・劉備が益州を攻略し、関羽が荊州を任される。麋芳は南郡太守に任じられ、江陵に駐屯する。(かなり信頼度があったと思われる。)一方、将軍の士仁が公安県(公安郡)に駐屯し、麋芳と連携する。(江陵は長江の北側、公安は南側に位置。公安太守は劉璋。)
・関羽は、兵卒をいたわる反面、将軍・士大夫には厳しく当たる。麋芳や士仁とも、折り合いが悪かったという。
・あるとき、城(江陵城)で火事が発生。物資の一部が失われ、関羽にきつく咎められる。
・関羽が樊城(守将曹仁)を攻略した際、糜芳、士仁は輸送のみ行い、援軍は送らない。(状況を判断した上で、そのようにしたと思われる。)関羽はこれに怒り、「いずれ罪に問う」と公言する。

・孫権は、関羽と麋芳らの不和を知り、呂蒙を二城に向かわせる。呂蒙は、まず公安城に進軍し、士仁を降伏させる。渡河して江陵城に到着し、麋芳も降伏。
・呉で晋宗が反乱する。賀斉がこれを討伐し、麋芳はこれに随行。平定に貢献する。(「三国志演義」には描かれない活躍。)




関羽 麋竺 士仁


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀