トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-呉

シュチ クンリ
朱治 君里
  
~孫家を支え続けた重臣~

 呉の官僚、軍人。孫堅の時代から活躍。孫策の時代、呉郡を制圧し、太守となる。以後、古参の臣として、長らく孫家を見守る。



活躍を重ねる
・揚州の丹陽郡出身。県の役人となる。
・孝廉に推挙される。(孝廉とは、官僚の候補枠。)その後、州の従事(直属の補佐官)となる。

・孫堅の配下に入る。征伐に随行する(敵は恐らく黄巾)。
・荊州南部で反乱が起こり、孫堅はこれを討伐する。朱治は司馬(軍のまとめ役)として随行し、戦功を挙げる。都尉(軍官)に任じられる。
・董卓討伐に参加する。戦功を挙げ、校尉に昇進する。
・別働隊を率い、陶謙の黄巾討伐に助力する。(あまり知られていない活躍。)

・孫堅の死後、子の孫策が跡を継ぐ。孫策は、寿春の袁術に身を寄せる。朱治は、絶えず孫策を補佐。




呉郡制圧
・孫策に対し、江東での独立を勧める。理由として、「袁術が徳治を行っていなかったため」と記される。(また、袁術はいずれ失敗すると見て、「その前に離れるべき」と判断したと思われる。)
呉郡の都尉に任じられる。(地方の都尉は、軍事長官。)


・孫策が出征し、江東の群雄劉繇(りゅうよう)を討伐する。(劉繇の本拠地は、呉郡の曲阿県。)朱治の方は、呉県(呉郡)に向かう途中、許貢(呉郡太守)と対峙。これを撃退し、呉県に入り、呉郡太守の事務に当たる。(許貢自身、以前に盛憲(正式な呉郡太守)を追放し、勝手に太守になっていた。)
・孫策は曲阿県、続いて会稽郡を制圧。朱治は孫策により、呉郡太守に任じられる。(朝廷の正式な任命はなし。あくまで、臨時や代行という名目。)

・しばらくのち、孫策は刺客に殺害され、弟の孫権が跡を継ぐ。朱治は張昭と協力し、孫権をよく補佐する。




孫家を補佐
・朝廷により、正式に呉郡太守に任じられる。将軍位も与えられる。(なお、孫権は会稽太守となったが、駐在地は呉郡呉県。)
・山越(山地の異民族の総称)を討伐し、一帯を平定する。後には、黄巾の一派を討伐し、これを破る。


・丹陽太守の孫翊(孫権の弟)の横暴を諌め、道義を説く。(恐らく、書簡による諫言。)孫翊は、(態度を改めなかった結果、)部下に殺害される。
・孫権の従兄弟の孫賁(そんほん)は、豫章太守の地位にあり。しかし、孫賁は曹操に人質を送り、恭順を示そうとする。(娘が曹彰(曹操の子)に嫁いでいたため。)朱治は孫賁に会って説得し、思い留まらせる。


・孫権が、督軍・御史を役所に遣わし、朱治の職務の多くを肩代わりさせる。その後、名家の子弟が次々出仕し、呉郡の役所は盛況になる。(孫権から特別待遇を受けたことで、評判が(これまで以上に)上がったため。)

・老齢になると、故郷に帰ることを望み、聞き入れられる。(故郷は丹陽郡。)人々がこぞって訪れ、宴となる。帰郷後、一年の間、郡内の山越に睨みを利かせる。その後、呉郡に戻る。
陳寿は朱治、呂範をまとめて評する。「古くからの臣下として信任を受けた。」




呂範 程普 黄蓋 韓当 


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-呉