トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-後漢

カイエツ イド
蒯越 異度
  
~策謀、見識に長けた名士~

 劉表配下の参謀、政治家。州の支配や統治を助ける。後に曹操に仕え、厚遇を受ける。



初期
・荊州の南郡出身。名家の家系。内に英知を秘め、堂々たる風貌を持つ。

・大将軍何進に召し出される。(何進は外戚でもある。)
・当時、宦官が朝政を牛耳り、民から搾取。蒯越は何進に対し、宦官たちの誅殺を進言する。(果断な性格の持ち主。宦官は当時、王朝の内患となっており、蒯越は根絶を考えた。)却下されると、何進の失敗を予測し、願い出て汝陽県(汝南郡)の令に転任。(なお、韓遂にも、以上と同様のエピソードがある。)




平定に尽力
・劉表が荊州刺史に就任。劉表は荊州に乗り込むと、まず蒯良、蒯越、蔡瑁を招く。(蒯越は既に県令を辞職。)当時、不服従民が勢威を持ち、袁術、蘇代、貝羽らも割拠。

・謀議が始まり、蒯越は、中心となって献策。まず、こう述べる。「混乱の時代の政治は、臨機応変が大事です。仁だけではいけません。また、兵力より人物に注目すべきです。袁術はただ強気に行動し、決断力は欠けています。蘇代、貝羽は一介の武官です。彼等は皆、恐れるに足りません。」(袁術、蒯越はいずれも、何進の配下だったことがある。両者、面識があったと思われる。)

・更に言う。「不服従民の指導者達は、いずれも横暴でして、人望は欠けています。私は、彼等の一人を手なずけているので、彼を通じて呼び集めましょう。そこで、凶悪な者を全て誅殺し、残りの者を慰撫します。そのあと州全土に号令すれば、領民は自然と従うでしょう。」(蒯越は日頃から、情報収集、人脈作りに抜かりがなかった。その上で果断な策。)劉表はこれを実行し、以後、不服従民はあらかた恭順。


・一方、陳生、張虎という人物あり。江夏郡の不服従民を統率し、当時は襄陽県(南郡)に駐屯。唯一、劉表に抵抗を続ける。蒯越は、龐季(ほうき)と共に使者となり、礼を尽くして説得する。結果、彼等は帰順を決める。




諸々
・華北において、曹操と袁紹が対立。(後者が強大。)韓嵩と劉先(いずれも劉表の参謀)は、曹操の勝利を予測し、これに味方することを勧める。蒯越も韓嵩らに賛成。(なお、このときの蒯越の肩書は「大将」。)しかし、劉表は結局中立を決める。

・劉備が荊州に来て、劉表に厚遇される。「世語」には、「蒯越、蔡瑁は兵を手配し、宴の席で劉備を討とうとした」とある。信憑性は低いといわれる。
章陵郡(荊州)の太守に任じられる。侯にも封じられる。(章陵郡は、元は南陽郡の南部。州の中心地帯に属する。)


・荊州が曹操の支配下に入ると、侯に封じられる。曹操は荀彧に書簡を送り、その中でこう述べている。「荊州を得たことは、別に嬉しくない。ただ、蒯異度(蒯越)を得たことは嬉しい。」(曹操は何より、人士を好む。)
・光禄勲(宮中の諸官の長)に任じられる。




蒯良 蔡瑁 黄祖


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-後漢