トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀

コウチュウ カンショウ
黄忠 漢升
  
~義と武勇の将~

 蜀の将。劉備に仕え、しばしば戦功を挙げる。



・荊州の南陽郡出身。劉表から中郎将に任じられ、劉磐(攸県の守将)の配下に入る。(劉磐は劉表の甥。攸県は、荊州長沙郡の南東部。)劉磐はしばしば、揚州の豫(よ)章郡(孫策の領地)に侵攻。黄忠の活躍もあったかも知れない。

・曹操は荊州を制圧後、黄忠をそのまま長沙に置き、太守の韓玄に従わせる。(韓玄は恐らく、曹操が新たに任命した太守。)やがて、劉備が長沙を制圧。黄忠は、臣下の礼をもって、劉備に仕える。(劉備は当時、中小勢力だったが、黄忠はあえて忠誠を誓った。)


劉備の益州攻略に随行する。開戦後、常に先んじて敵陣を落とす。武勇は遠征軍の中で筆頭。
・劉備が漢中討伐に向かい、黄忠も随行する。やがて、劉備は定軍山に進出し、夏侯淵(魏の名将)と対峙する。黄忠は矛を手に兵を鼓舞し、夏侯淵を急襲して討ち取る。

・劉備は漢中王になると、黄忠は、漢中の後(こう)将軍に任じられる。荊州の関羽(前将軍に任じられた)は、「あんな老兵と並ぶのは納得いかない」と言う。諸葛亮が劉備に言う。「我々は、黄忠の活躍をよく知っているが、遠方には届いていない。」劉備は改めて費詩を送り、関羽を説得させる。費詩は関羽に対し、「劉邦が韓信(新参の功臣)を高位に付けたのと同じ」と説明。


・義に厚い人物だったという。(「三国志演義」のイメージ通り。)
陳寿は黄忠、趙雲をまとめて評する。「果敢、雄壮で猛々しく、主君の爪、牙となって活躍した。」




関羽 張飛 馬超 趙雲


トップページ三国志総合事典(正史)人物事典-蜀